GRADUATE SCHOOL
大学院
教育訓練給付制度について

専門実践教育訓練給付金

対象講座

  • 保健医療学研究科 修士課程 保健医療学専攻 臨床鍼灸学コース
  • 保健医療学研究科 修士課程 保健医療学専攻 臨床身体機能学コース

受給対象

雇用保険の被保険者期間が3年以上ある方(過去に給付制度を利用したことがない方は2年以上)で、大学院修士課程(臨床鍼灸学コースまたは臨床身体機能学コース)を修了する見込みで受講している方と修了した方。

※給付を受けるためには、事前に居住地を管轄するハローワークで手続きを完了することが必要です。期日や手続き方法については、ハローワークおよび厚生労働省のホームページでご確認ください。

給付金額

専門実践教育訓練を受給している間と、修了した場合、受講者が支払った教育訓練経費の50%に相当する額がハローワーク(公共職業安定所)より支給されます。(年間上限40万円)また、あらかじめ定められた資格等を取得し、受講修了日の翌日から1年以内に雇用保険の被保険者として雇用された方に対しては、支払った教育訓練経費の20%に相当する額を追加で支給されます。(年間上限56万円)

受給方法

専門実践教育訓練の受講中は、受講開始日から6か月ごとの期間(支給対象期間)の末日の翌日から起算して1ヶ月以内に、原則本人の住所を管轄するハローワークに受給申請を行ってください。

明示書の公開