
高齢者の生活の質の向上にむけて、高齢者が健康で快適な生活を送るための支援を一緒に考えていきましょう。
担当科目(学部)
くらしと看護、老年看護方法論Ⅰ、老年看護方法論Ⅱ、ケアマネジメント論、看護学研究、総合看護学演習、高齢者ケア論、地域ふれあい実習、老年看護実習、統合看護学実習
出身校
和歌山県立医科大学大学院保健看護学研究科
学位
修士(保健看護学)、博士(保健看護学)
取得資格
看護師、介護支援専門員、医療的ケア教員講習会修了、キャラバンメイト養成研修修了
専門分野(相談可能な分野)
老年看護学
現在または未来の
研究テーマなど
高齢者の社会資源に関する研究
研究のキーワード
高齢者、社会資源、ストレス
所属学会
日本看護科学学会、日本老年看護学会、近畿産業衛生学会、日本産業衛生学会、日本ストレス学会
社会活動など
・第30回日本保健福祉学会学術集会 企画委員 事務局長担当
・第19回褥瘡学会近畿地方会学術学集会 運営委員会 ハンズオンセミナー委員
受賞など
・産業衛生学雑誌 優秀論文賞
・和歌山県立医科大学名誉教授会 奨励賞
主な研究業績
【書籍】
・第111回看護師国家試験問題 解説(高齢者領域),メディカ出版,2022.
【論文】
①介護老人福祉施設の介護職者におけるワーク・エンゲイジメントと職業性ストレスに対する職場グループでのポジティブな出来事の筆記と読み上げの効果:クロスオーバー試験,産業衛生学雑誌,64(2),81-95,2022.
②新型コロナウィルス感染症流行下でのテレワークにおける労働者のメンタルヘルスに影響する経験と企業による支援:企業の調査記事による検討,和歌山県立医科大学保健看護学部紀要,18,49-56,2022.
③高齢者施設職員の定住外国人高齢者に対するエンドライフケアにおける意思決定支援の実態~困難さや異文化間感受性に焦点を当てて~,大手前大学国際看護研究所研究集録,2,10-19,2021.
④A公立看護大学生における交友関係と社会的スキルとの関連性,学校保健研究,62(1),35-42,2020. ⑤A養護教諭養成大学の看護臨床実習における看護技術および救急処置の見学・体験、自己評価と満足・養護教諭への志向性との関連,関西福祉科学大学紀要,22,47-53,2018. 他
【発表】
①A comprehensive review of the health effects of shift work among nurses,15th Intemational Nursing Conference & 28th East Asian Forum of Nursing Scholars, Seoul, 2025.
②介護職者のワーク・エンゲイジメント、職業性ストレスと職場のポジティブな出来事筆記,第94回日本産業衛生学会,2021.
③介護老人福祉施設に従事する介護職者のワーク・エンゲイジメントとその関連要因について,第31回日本保健福祉学会,2018.
④中学生におけるスマートフォンの使用状況と「不機嫌・怒り感情」との関連性,第9回 和歌山県立医科大学保健看護学会,2017.
⑤中学生におけるスマートフォンの使用状況とストレスとの関連性,第64回 近畿学校保健学会,2017. 他